\10秒だけ時間をください/

\無料で最大5社の葬儀社を比較/

無料で手間のかかる葬儀社の比較を行ってくれるくらべる葬儀。

提携している900の葬儀社の中から、アナタの住む地域の葬儀社を最大5社紹介。

入力にかかる時間は1分。

この1分の入力をめんどくさがった為に、19万円損したケースも。

知らないと損する葬儀社を比較する大切さ。

いつ訪れるか分からない葬儀の為に無料の葬儀社の比較は確実にしておきましょう。

\情報入力は1分で完了/

くらべる葬儀公式サイトはこちら

※無料で葬儀社の比較ができる

お通夜 葬儀

お通夜や葬儀に参列する際の子供の服装は?乳児から高校生までを対象に紹介!

2018年11月18日

お通夜に行くんだけど、子供の服装ってどうしたらいいかな。

こんな疑問に答えていきます。

 

結論から先に言うと、小学生以上であれば制服、小学生未満で幼稚園保育園で制服があれば制服、それ未満なら私服で問題ありません。

 

この記事でわかる事

  • お通夜に参列する際の子供の服装

 

意外と知られてないのですが、子供用の喪服って売ってないんですよね。

 

だからこそ、突然の訃報で慌てることもありますが、服の色などのポイントさえ押さえておけば慌てることも無くなります。

 

そこで今回は、お通夜に参列する際に子供に着せる服の注意点などをご紹介していきます。

お通夜に子供を連れて行く時の服装は?

お通夜に子供を連れて行く時の服装は?

子供と一括りに言っても、年齢で大きく変わってくるので、今回は以下3タイプの年齢に分けて解説していきます。

 

  • 幼児の場合
  • 幼稚園・小学生の場合
  • 中学・高校の場合

 

それでは1つずつ解説しています。

幼児の場合

幼児の場合、お通夜や葬儀の服装についてのルールはそこまで厳しくありません。

 

特に乳児(~一歳前まで)の場合は、基本的にずっと抱っこされている状態でしょうから、服装もあまり目立ちません。

 

ただ、決まりはないと言いつつも、以下のような服装は避けた方が無難です。

 

  • 真っ赤などの原色の服
  • キラキラ光る飾りがついてる服
  • キャラクターもの

 

乳幼児に着せるのであれば、白・ピンク・水色など、淡い色の服が良いでしょう。

おくるみやスタイなども地味な色や柄のものが好ましいですね。

 

幼児の場合は、白や黒などのモノトーンか、淡い色の服を着せてあげると良いでしょう。

 

「清潔感があってなるべく地味なもの」であれば大丈夫です。

 

立って歩ける子の場合は靴も用意することになりますが、大人ではNGなスニーカーも、子供の場合は問題ありません。

 

歩くたびに音のなる靴やピカピカ光る靴・靴裏にローラーが付いているようなものは、避けたほうが良いですね。

幼稚園・小学生の場合

お葬式子供服装画像 男の子
制服がある園や小学校に通っている場合は、制服を着せましょう。

制服がない園や小学校の場合は、地味な服装でかまいません。

 

ここで言う地味な服装とは以下のような服装です。

 

  • <男の子の場合>白いシャツやポロシャツに黒やグレー・紺のズボン
  • <女の子の場合>白いブラウスやポロシャツに黒やグレー・紺のスカート・もしくはワンピース

 

制服のように見える服装、と考えておくとわかりやすいです。

 

あくまで理想ですので、このような服がない場合、小学生くらいまでであれば先に書いた幼児と同じように、清潔感があってなるべく地味な普段着でも問題ありません。

 

そして、男の子の場合ネクタイをするかどうかで悩む方も多いと思いますが、葬儀用の黒ネクタイがあればする、無ければしなくても問題ありません。

 

女の子の場合、髪飾りなどは極力控えたほうがいいですが、どうしてもという場合は、黒など地味な色のものであれば大丈夫です。

中学・高校生の場合

中学・高校生でも、制服がある場合は、それが第一礼装となります。

 

靴下や靴も学校指定のものがあればそれを着用します。

 

お通夜だけでなくお葬式、結婚式にも着ていける万能の服装になりますので迷わず着せましょう。

 

靴下や靴の指定がない場合、靴下はくるぶし丈のものを避け、白や黒の無地ハイソックス、靴は地味な色のスニーカーやローファーが良いでしょう。

 

指定の制服がない場合

制服がない場合は、大人と同じように喪服を着ると良いですが、ない場合は以下のような服装で参列しましょう。

 

  • <男子の場合>ダークカラーのジャケットに白いシャツ、ダークカラーのズボン、黒のネクタイ、白か黒の靴下、黒い靴
  • <女子の場合>白いブラウスにダークカラーのスカート・もしくはワンピース、黒いストッキング、黒いパンプス

 

いずれも光沢のない生地のものを選びましょう。

子供用の喪服はユニクロやしまむらで販売してる?

  • 子供用の喪服って準備しといた方がいいのかな?
  • しまむらとかユニクロに売ってるのかな?

 

結論から言うと、子供に喪服を買う必要はありません。

 

と言うのも、子供は大人と違って成長するスピードが早いので、喪服というよりは冠婚葬祭で着れるような服を揃えるのがベストなんです。

 

以下のような服装なら冠婚葬祭で着ることができるので、西松屋やしまむら、ユニクロやイオンに行った際に買うといいでしょう。

 

  • <男の子の場合>白いシャツやポロシャツに黒やグレー・紺のズボン
  • <女の子の場合>白いブラウスやポロシャツに黒やグレー・紺のスカート・もしくはワンピース

 

お通夜や葬儀の時の子供の暇つぶし方法

お通夜や葬儀の時の子供の暇つぶし方法<

お通夜や葬儀で子供が飽きてソワソワし始めた時は、以下のおもちゃがオススメです。

 

  • ぬり絵
  • 折り紙
  • パズル

 

オモチャを用意する時間がなかった場合は、席を通路側にしてもらい、すぐに退席できるようにするのも1つの方法です。

【まとめ】お通夜や葬儀に参列する際の子供の服装は?乳児から高校生までを対象に紹介!

ここまで、乳児から高校生までを対象に、お通夜や葬儀に参列する際の服装について解説してきました。

 

内容をまとめると、以下の通りです。

 

※乳児〜幼児まで※

お通夜や葬儀の時の服装についてはルールなし。

ただ、原色やキラキラした服、キャラクターデザインの服は避けましょう。

可能であれば、白・ピンク・水色など、淡い色の服が良い。

 

※幼稚園〜小学生※

制服がある場合は制服を着用する。

ない場合は、制服のように見える服装か、以下の服装にしましょう。

  • <男の子の場合>白いシャツやポロシャツに黒やグレー・紺のズボン
  • <女の子の場合>白いブラウスやポロシャツに黒やグレー・紺のスカート・もしくはワンピース

 

※中学生〜高校生※

制服がある場合は制服を着用する。

ない場合は、大人と同じように喪服で参列するか、以下のような服装にする。

  • <男子の場合>ダークカラーのジャケットに白いシャツ、ダークカラーのズボン、黒のネクタイ、白か黒の靴下、黒い靴
  • <女子の場合>白いブラウスにダークカラーのスカート・もしくはワンピース、黒いストッキング、黒いパンプス

 

-お通夜, 葬儀
-, ,

© 2021 葬儀の悩みや疑問を解決! Powered by AFFINGER5

知らないと損をする「葬儀の事前見積もり」について
葬儀の事前見積もりのメリットはコチラの記事で解説しています。
知らないと損をする「葬儀の事前見積もり」について
葬儀の事前見積もりのメリットはコチラの記事で解説しています。