定額で執り行う葬儀の先駆けとなった小さなお葬式。
NHKなどでも紹介され、名前を聞いたことがある人もいるかと思います。
一般葬から火葬式まで数多くの葬儀実績をもつ小さなお葬式ですが、いざ利用するところまでくると気になるのが口コミや評判ですよね。
そこで今回は、小さなお葬式を利用して葬儀を執り行った方達の口コミや、評判などを紹介していきたいと思います!
小さなお葬式で家族葬を執り行った方達の口コミ
定額で葬儀を執り行うことができる「小さなお葬式」
もちろん執り行う葬儀形式の中に家族葬も含まれています。
ただ、何の情報も無いまま「小さなお葬式」で家族葬を執り行うのは不安ですよね。
そこで、まずは「小さなお葬式で家族葬を執り行った方達の口コミ」を集めてみました!
対応も早く、ていねいでとても助かりました。ご利用満足度 100%相談員の電話対応 100%施工スタッフの対応 100%
小さなお葬式に決めた理由・価格・プラン内容・評判や口コミ、友人からの紹介・希望エリアに式場があった
初めての為、戸惑うことが多かったが、ひとつひとつアドバイスを頂き、作業を進めることができました。ご専門なので当然かもしれませんが、心強く感じました。
ご利用満足度 90%相談員の電話対応 90%施工スタッフの対応 90%
小さなお葬式に決めた理由・価格・プラン内容
スムーズな手続きができた。また、フォローのTELもありがたいと思いました!
ご利用満足度 100%相談員の電話対応 100%施工スタッフの対応 100%
小さなお葬式に決めた理由・価格・相談員の電話対応が良かった・評判や口コミ、友人からの紹介・希望エリアに式場があった
真夜中すぐ対応していただき助かりました。
ご利用満足度 80%相談員の電話対応 100%施工スタッフの対応 100%
小さなお葬式に決めた理由・価格・希望エリアに式場があった
お願いしてよかったです。すぐに亡き父を迎えにきてくれて家に帰れたこと感謝しています。
ご利用満足度 80%相談員の電話対応 100%施工スタッフの対応 100%
小さなお葬式に決めた理由・価格・希望エリアに式場があった・評判・口コミ、友人の紹介・HPの印象
定額でありプラン内容がわかりやすく利用しやすい。
電話での申し込みから手配まで迅速に対応いただき助かりました。
ご利用満足度 80%相談員の電話対応 80%施工スタッフの対応 90%
小さなお葬式に決めた理由・価格・プラン内容・希望エリアに式場があった参照:小さなお葬式HP
小さなお葬式で一般葬を執り行って良かったという方達の口コミ
高額なイメージのある一般葬。
需要は下がってきていますが、まだまだ執り行う方も多くいます。
では、小さなお葬式で一般葬を執り行った方達の良い口コミと悪い口コミを見ていきましょう。
電話対応も丁寧で、流れに関しての決まった事も、都度連絡してもらい、不安なく母を送る事ができました。葬儀に関しての資料も分かり易かったです。
- ご利用満足度 100%
- 相談員の電話対応 100%
- 施工スタッフの満足度 100%
小さなお葬式に決めた理由
- 価格
- プラン内容
- 対応が早かった
- 評判、口コミ、知人の紹介
初めてのお葬式で、何も分からない状況でしたが、丁寧に説明してくださり、不安なく執り行う事ができました。
- ご利用満足度 100%
- 相談員の電話対応 100%
- 施工スタッフの満足度 100%
小さなお葬式に決めた理由
- 価格
- プラン内容
- 希望エリアに式場があった
- 相談員の電話対応
内容をスタッフの方々の対応が大変良くて、感謝しております。急な対応にも快く動いて頂き、ご迷惑もおかけしたのに嫌な顔1つせずに助けていただいてばかりでした。葬儀場も清潔でしたし、参列していただいた方々も満足していました。
- ご利用満足度 100%
- 相談員の電話対応 100%
- 施工スタッフの満足度 100%
小さなお葬式に決めた理由
- 価格
- プラン内容
- 希望エリアに式場があった
電話相談からはじまり、実際にお願いしましたが
対応も丁寧で段取りも良く、スムーズに事が運び大変助かりました。
- ご利用満足度 100%
- 相談員の電話対応 100%
- 施工スタッフの満足度 100%
小さなお葬式に決めた理由
- 価格
- プラン内容
参照:小さなお葬式公式サイト
このように良い評価ばかりではないというのが現状ですが、他の似たサービスでも同じようなクレームは起きています。
悪い口コミをみてみると分かるのですが、ほぼ担当となった葬儀社へのクレームで、小さなお葬式自体のクレームではないんですよね。
遺族と葬儀社を仲介している小さなお葬式にも確かに非はありますが、この口コミだけで小さなお葬式がダメだということにはならないかと思います。
顔が見れないネットの口コミサイトなので、競合他社が悪い口コミを書かせている可能性もあります。
小さなお葬式の公式HPでは実際に葬儀を執り行った遺族にアンケートを書いてもらっていて、それも公開していますし、葬儀を執り行った方が顔を出してしっかりと評価しているので、1度見てみるのも良いかもしれません。
小さなお葬式で1日葬を執り行って良かったという方達の口コミ
お通夜をせずに告別式と火葬までを1日で執り行う1日葬。
家族葬同様に希望する遺族の方も多いですが、口コミはこのようになっています。
初めてのお葬式だったのですか丁寧な説明があり分かり易く、良いお葬式になりました。
- ご利用満足度 100%
- 相談員の電話対応 100%
- 施工スタッフの満足度 100%
小さなお葬式に決めた理由
- 価格
- プラン内容
- 対応が早かった
初めての葬儀だったので色々と不安でしたが、電話口で丁寧に対応して頂き、とても助かりました。
カタログで見た時のプランの違いが少し分かりにくかったのですが、そちらも電話で親切に教えて頂き、大まかなプランの見積りなどもご提示頂いて、分かり易かったです。
- ご利用満足度 90%
- 相談員の電話対応 100%
- 施工スタッフの満足度 100%
小さなお葬式に決めた理由
- 価格
- 希望エリアに式場があった
- 対応が早かった
- 相談員の電話対応が良かった
全体的に対応が迅速で親切、丁寧であったので、大変満足しております。
- ご利用満足度 90%
- 相談員の電話対応 90%
- 施工スタッフの満足度 100%
小さなお葬式に決めた理由
- 価格
- プラン内容
- 希望エリアに式場があった
- 対応が早かった
- 相談員の電話対応が良かった
参照:小さなお葬式公式サイト
小さなお葬式で火葬式を執り行って良かったという口コミ
近年徐々に需要が高まってきている火葬のみを執り行う火葬式。
別名、直葬とも言われています。
小さなお葬式で火葬式を執り行った方達の口コミはこのようになっています。
小さなお葬式を選び本当に良かったと思っております。友人や知人に是非勧めたいと思います。
- ご利用満足度 100%
- 相談員の電話対応 100%
- 施工スタッフの満足度 100%
小さなお葬式を選んだ理由
- 価格
- 対応が早かった
- 親切な態度
初めて喪主で何から始めたらよいかも分からなかったのですが、電話対応がとても分かりやすく、助かりました。
- ご利用満足度 100%
- 相談員の電話対応 100%
- 施工スタッフの満足度 100%
小さなお葬式に決めた理由
- 価格
- 対応が早かった
- 対応が丁寧で分かりやすかった
親切、丁寧な対応に満足致しました。スタッフの方々有難うございました。
- ご利用満足度 100%
- 相談員の電話対応 100%
- 施工スタッフの満足度 100%
小さなお葬式に決めた理由
- 価格
- プラン内容
- 丁寧な言葉遣い
- 打ち合わせが丁寧で分かりやすかった
参照:小さなお葬式公式サイト
小さなお葬式を利用した方の悪い口コミ
満足度の高い口コミが多い中、やはり一定数ではありますが、悪い口コミというのもあります。
部屋の方角も確認せずに北枕を南枕にされていた
最初に詳しい説明もなかった為、市からの返還金があったにもかかわらずプラン料金だからと言い張って遺族への返還はなかった参照:みん評
父の葬式をしましたがなぜこんな葬儀屋に依頼してしまったのか…
後悔と怒りしかありません。
小さなお葬式に依頼したのに全く違う葬儀屋が病院きてその葬儀屋のホールへ連れていかれて父の葬式の話しをしたのですがセールスがものすごく「いらない」と言ってもしつこく勧めてきて決めるまで次の話をしてくれません。寝ていないのに葬式の話で7時間ぐらいかかり疲れてしまいました。
結局、一日葬30万少々のプランが100万円近くになり全く寝ていないのに葬儀屋の都合でその日のお通夜になりわけのわからないうちに葬式が終わってしまいました。参照:みん評
小さなお葬式の料金は変わりません。ぴったりの額です。
しかし、紹介先の業者により値段が変わってしまいます。アレしましょう、コレしましょうと提案され乗っかったが最後、「ここからは別料金」です。
返礼品の追加や通夜ぶるまいの料理の追加などが有ると値段は簡単に変わってしまいます。参照:クチコミュニティ
口コミを見ると分かりますが、小さなお葬式のクレームではなく、提携している葬儀会社へのクレームがほとんどです。
小さなお葬式を利用してクレーム無しで失敗しない為にできる4つの方法
費用が定額で安いということで選ぶ人が増え続けている小さなお葬式。
ですが、いくら安いからと言っても失敗はしたくないですよね。
そこで、小さなお葬式を利用して失敗しない為の方法をご紹介していきたいと思います。
不明確な事はとことん聞く
まず1つ目は不明確な事はとことん聞く。
身内や知り合いに葬儀の知識が豊富な人が居れば問題はありませんが、そうでない場合、それを逆手に取って高額な葬儀費用を請求する葬儀社が後を絶ちません。
悲しみの中で打ち合わせを行うので、担当者の話などほとんど耳に入ってこないので、言われるがままに頷いていると、のちに想像を越えるような費用の請求をされてしまいます。
なので、打ち合わせの段階で冷静に話の聞ける方に側に居てもらい、不明確な部分は全て聞いてもらいましょう。
そうすることで、必要のないオプションなどを付けることも避けられますし、言われるがままという状態も回避することができます。
オプション以外でも追加料金がかかる7つの事例
追加料金というとオプションを選択した場合だけだと思いがちです。
しかし、オプションを選択しない場合でも追加料金がかかってしまうケースがあります。
以下は「小さなお葬式」で説明しているオプション以外で料金が発生する内容です。
「小さなお葬式」では、全てのプランにおいてお葬式に必要な物品・サービスを含んでいるため、
多くの場合、セットプラン料金内でお葬式を行っていただけますが、公営火葬場の無い地域にお住いの方や、火葬場の空き状況、その他お客さまがオプションサービスをご希望される場合などは、別途費用がかかります。
- 住民票がある地域の公営火葬場で、住民の方が火葬される場合の市民料金分(市民・町民料金等)をプラン料金に含んでおりますが、規定内で火葬が行えない場合は差額が追加費用としてかかります。
- ■公営火葬場の無い地域や、公的サービスとして市民料金の設定が無い地域にお住まいの場合
- 市や町内に公営火葬場がない地域(首都圏や沖縄県の一部地域等)や、市民料金の設定がない自治体に住民票がある方は、追加費用がかかります。
詳しくはお問合わせ下さい。
一例として、
【東京都】東京23区、狛江市、調布市、三鷹市、武蔵野市、小金井市、国分寺市、小平市、東大和市、東村山市、西東京市、東久留米市、清瀬市
【埼玉県】八潮市、草加市、蕨市、戸田市、和光市、朝霞市、新座市、志木市
【神奈川県】横浜市の一部、鎌倉市、逗子市、葉山町
上記のエリアで火葬を行う場合、追加で60,000円(税込)がかかります。
※都民で瑞江葬儀所を利用する場合も同様です。
※東京23区のうち、大田区・世田谷区・港区・品川区・目黒区に住所を有する方(亡くなった方もしくは葬儀を主宰する方)は、臨海斎場で火葬を行う場合 30,000円(税込)でご利用いただけます。
- ■住民票がある市区町村と異なるエリアでの火葬を希望される場合
- 公的サービスとしての市民料金での火葬を行えないため、追加費用がかかります。
- 火葬場の空き状況や、ご希望される葬儀・火葬の日程により、プランで規定する安置日数を超えてしまう場合、追加で1日10,800円(税込)かかります。
- 【各プランの規定日数】お別れ葬・火葬式・一日葬プラン:3日間、家族葬・小さな一般葬プラン:4日間
- 付き添い安置とは、故人様とご遺族が式場内でいつでも面会ができるプライバシーが確保されたお部屋を用意するものです。
- 一日葬プランは告別式の前日、家族葬・小さな一般葬プランは通夜後に1日分がプラン内に含まれていますが、規定の日数を超える場合や、火葬式プランで付き添い安置をご希望される場合は、1日当たり50,000円(税込)の追加費用がかかります。
- 下記の金額との差額が追加費用としてかかります。
- 【各プランの規定料金】一日葬プラン:50,000円(税込)、家族葬・小さな一般葬プラン:100,000円(税込)
- ※95%のエリアでは追加費用がかからずにご利用できる式場がございます。
- 50kmを超えると、10kmあたり5,400円(税込)の費用がかかります。
- ※地域によっては金額が異なる場合がございます。
- ※高速道路料金や深夜料金、県を跨ぐ長距離搬送や飛行機での搬送など、上記以外に費用がかかることもございます。
- 防水シーツなど警察の指定する備品の実費、死亡検案書作成のための検案料が別途かかります。
他にも病気や治療の結果等でもご遺体の状態が良くない場合は、感染症予防・防臭対策で処置が必要となり、別途費用がかかる可能性がございます。
- 一例として、寺院の出仕など宗教者へのお布施、料理や返礼品の追加、火葬場での控室の利用、棺や祭壇の変更など、
お客様のご要望により物品やサービス等を追加いただく場合は別途費用がかかります。
提携している葬儀社に当たりハズレがある事を知っておく
小さなお葬式は地域ごとに提携している葬儀社があり、資料請求や電話でのお問い合わせの際にその地域で提携している葬儀を紹介してくれます。
その提携している葬儀社リストから葬儀社を選ぶわけですが、ここで各葬儀社の口コミなどを確認する一手間を加えましょう。
提携している葬儀社の中にはあまり評判の良くない葬儀社などが入っている場合があります。
小さなお葬式の方でもそういう葬儀社に対して何らかの対策は取っているはずなので、サービス開始当初に比べると確実に評判の良くない葬儀社の数は減っていると思いますが、大切な方の最後のセレモニーを後悔で終わらせない為にも、葬儀社リストからの一手間は惜しまないようにしましょう。
事前相談をしっかりとしておく
人の死は予測できるものでなく、いつも突然にやってきます。
急なことで慌てて葬儀社を探す多くの方が悪徳葬儀社の餌食となってしまいます。
そうならない為にも、事前に資料請求などをしておき、不測の事態に備えましょう。
小さなお葬式では「早割」があり、葬儀費用が経過年数に応じて安くなるサービスも取り入れていて、多くの方が活用しています。
関連記事:小さなお葬式で早割を利用した時の葬儀費用に驚き!早ければ早い程お得な理由とは?
終活の一環として葬儀の形式や費用を決めておくのも後悔しない葬儀では大切なことです。
まとめ
いかがでしたでしょうか?
小さなお葬式の口コミ評判について紹介させていただきました。
良い口コミや悪い口コミ色々ありましたが、これはどの葬儀社紹介サービスでもあることなので、そこまで気にする必要はないかと思います。
もしも心配なら上記で紹介した「小さなお葬式を利用して失敗しない為にできる4つの方法」を実践してみてください。
大切な方の最期のセレモニーなので、後悔だけはしないようにしていきたいですね。